top of page
検索
nekogumi
2022年10月19日読了時間: 2分
システムトイレをお使いの方、ペットシーツの大きさでお困りでないですか?デオトイレはちょっと小さめ(43x29)、ニャンともはちょっと大きめ(45x35)とメーカーにより異なります。
デオトイレの専用シーツは 43cm x 29cm。 ニャンともの専用シーツは 45cm x 35cm。 幅が結構違います。 安価なペットシーツもたくさんありますが、それらの大きさはだいたい 44cm x 32〜33cm。 メーカー品の中間のサイズですね。...
閲覧数:55回0件のコメント
nekogumi
2022年10月7日読了時間: 2分
システムトイレと普通のトイレのランニングコストを比べてみた
諸事情あり、木質ペレットの使用を中止し、固まるタイプの猫砂を使っていました。 しばらく固まるタイプの猫砂を使ってみて、どうも大量に購入して大量に廃棄している感じがして、これはあまりよろしくないな...と思い始め、購入履歴を翻って比較してみました。 半年の比較です。...
閲覧数:24回0件のコメント
nekogumi
2022年8月11日読了時間: 3分
飼い主さん必見!おしり上げ族(立ちション)用の猫トイレ〜お尻がだんだん上がっておしっこをトイレの外に飛ばしてしまう猫ちゃんにお悩みの方に〜
オシッコ中、だんだんとお尻が上がってしまい、トイレの外に飛ばしてしまう猫。「お尻あげ族」「立ちション」などのスタイル名も付いているくらいなので、結構多いのではないかなと思っています。 保護猫カフェ店長時代にも時々そのタイプの猫がやってきました。我が家にも1頭だけですが、おり...
閲覧数:906回0件のコメント
nekogumi
2022年7月14日読了時間: 4分
プロが良く使っている猫用ケージはコレ!
最近では災害時の事などを考え、ケージに慣らせておくことが飼い主の務めという風潮が強くなってきています。 ケージの中でご飯やおやつを食べる癖をつければ、猫もケージに好んで入るようになりますので、ぜひケージに慣らしておきましょう。...
閲覧数:37回0件のコメント
nekogumi
2022年4月17日読了時間: 4分
栄養成分から選んだ、おすすめのキャットフード(シニア猫用)
リストにジャンプ 成猫用に続きシニア用のリストを作りました。成猫用はこちらをご覧ください→栄養成分から選んだ、おすすめのキャットフード(成猫用) 猫は嫌いな食べ物は餓死しても食べないという頑固者なのだそうです。 とりわけシニア猫は食欲にムラがあり「あら〜、このご飯好きなのね...
閲覧数:100回0件のコメント
nekogumi
2022年4月9日読了時間: 6分
栄養成分から選んだ、おすすめのキャットフード(成猫用)
リストにジャンプ キャットフードを買おうとすると、種類がたくさんありすぎて、逆に困ってしまいますよね。 今は基準をパスしたフードが流通していますし、安いフードを与えていても20歳くらいまで生きる猫もいますので、正直なところ、大差はないのかなとも思います。...
閲覧数:258回0件のコメント
nekogumi
2022年2月16日読了時間: 2分
そして猫はいなくなった
2015年、1匹の見事にお腹がぽんぽんに大きくなっている黒猫が勝手口に現れました。外には他にも猫がいて、早朝に大声で喧嘩をしたり、砂利の上で糞をしたり(砂利は燃えないゴミ・うんちは燃えるゴミなので分別が必要!)、なかなかのストレスを感じていました。...
閲覧数:23回0件のコメント
nekogumi
2022年2月7日読了時間: 2分
収容所上がりの銀河くん、譲渡会に参加
1ヶ月もすればずいぶん育って変わってしまう子猫の場合は、譲渡側も譲受側も無意識のうちに急ぐ感じがありますが、大人の猫は変化が少ないので、譲渡のペースもゆったりとしているように感じます。 大人の猫と言っても今は20歳まで生きる猫もたくさんいるので、5歳であっても今後15年の付...
閲覧数:13回0件のコメント
nekogumi
2022年2月6日読了時間: 4分
ペットオークションとは
私は『ポチたま』という番組を観ていなかったのですが、出演していた松本秀樹さんは18年5ヶ月もの間、犬と旅をされていたのですね。それだけでも十分すごいのですが、ペットオークションを取材していて、YouTubeにアップされていたのが更にすごくて驚きました。...
閲覧数:51回0件のコメント
nekogumi
2022年1月29日読了時間: 3分
猫の欲を満たすには...飼い主さんがおもちゃで遊ぶ効果が絶大な件😸
猫組ではキャットシッティング業務を行うに当たり、もしもの時のために賠償責任保険に加入しています。加入店には定期的に会報誌(一般社団法人全日本動物専門教育協会が発行する”Animal World”)が届くのですが、その中に面白い内容がありましたので、ご紹介させていただきます。...
閲覧数:19回0件のコメント
nekogumi
2022年1月18日読了時間: 2分
【里親決定】ダブルキャリアもなんのその!
2021年5月31日にお引き受けしたダブルキャリアのジュリさんが、2022年1月15日に新しいお家に行きました。 保護猫カフェでは譲渡まで2年を要した猫もいたので、ジュリくんはダブルキャリアということもあり、少し時間がかかってしまうかもな…なんて思っていたのですが、半年で卒...
閲覧数:16回0件のコメント
nekogumi
2021年12月6日読了時間: 4分
エイズも白血病も陽性の猫を引き受けてみて
猫組で里親募集をしている猫で、エイズも白血病も陽性の、いわゆるダブルキャリアのジュリという名の猫がいる。他の猫への感染を避けるために、ジュリさんには申し訳ないのだが、狭い洗面所で一人暮らしをしてもらっている。 ある日突然近所のお宅の敷地内に現れた猫なのだが、大変人懐っこく、...
閲覧数:17回0件のコメント
nekogumi
2021年12月3日読了時間: 5分
療法食はネットで買ってはいけない?
結論を先に言ってしまうと、どこで買おうが消費者の自由である。 ただ、療法食だけでなくキャットフード全般に言えることだが、猫の体調に合わせてその時々で見直しは必要であり、とりわけ療法食に関しては、病院で検査をしてもらわない限り、その猫が療法食を必要としているかどうかは、わから...
閲覧数:31回0件のコメント
nekogumi
2021年11月29日読了時間: 3分
システムトイレ派からノーマルトイレ派に鞍替えした理由
猫トイレは大きく分けるとシステムトイレとノーマルトイレに分類される。 ノーマルトイレという名称は、ある雑誌に書かれていたのだが、その呼び名が普及しているかどうかは定かではない。 なので、システムトイレとそれ以外、と分類するほうが良いかもしれない。 俺か、俺以外か。...
閲覧数:14回0件のコメント
nekogumi
2021年11月22日読了時間: 3分
おしっこが赤くなくても血尿?
最近猫組の自宅兼事業所内で大活躍しているのが「ウリエースKc」。尿糖・尿たん白・尿潜血の試験紙だ。 ウリエースという商品は4種類あり、潜血を検査できるものはそのうち「Kc」の1種類のみで、しかも薬剤師さんがいる薬局でしか購入できない。となると処方箋が必要なのでは???と思っ...
閲覧数:34回0件のコメント
nekogumi
2021年11月17日読了時間: 3分
ギャングな猫をキャリーに入れる方法
何度か猫をキャリーに入れる方法を教えてほしいと聞かれた事がある。 この場合、たいていは捕まえようとするとお怒りになられる猫さまがお相手だ。 置いておけば勝手に入ってくれるような猫もいるが、そうではない猫の方が断然多い。(元野良猫ばかりを相手にしている筆者の主観です)...
閲覧数:19回0件のコメント
nekogumi
2021年11月1日読了時間: 2分
都道府県別猫の殺処分数ランキング(令和元年度)
環境省の下記のページにデータが公開されています。 https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/statistics/dog-cat.html 下記がそのPDFデータになります。...
閲覧数:31回0件のコメント
nekogumi
2021年10月27日読了時間: 2分
動物愛護って?を考えるきっかけになる動画リスト
生きた動物を売ることを生体販売と言いますが、欧米では生体販売は行われていないそうです。ブリーダーもしくは譲渡を希望している人から譲り受けるのが当たり前。ペットショップで生きた動物を売っているお店が存在するのは先進国の中では日本くらいで、日本は動物福祉後進国なんて言われていま...
閲覧数:11回0件のコメント
nekogumi
2021年10月27日読了時間: 3分
猫砂をMECEに分類してみました
様々な種類があり、特に固まる猫砂は無限に商品があると言いたいほど多いですが、使用するトイレのタイプで分類すると、もれなくだぶりなく分類することができます。 ▼ノーマルトイレとは? ・1層式 ・衣装ケースやトロ舟(セメントを混ぜる時に使う大きな容器)で代用しているご家庭も...
閲覧数:15回0件のコメント
bottom of page